2018年8月26日、フットメッセ鶴見緑地にて18-19シーズンの対外試合第1節が行われました。
お久しぶりです。8月26日に今シーズンの
第1対外試合行われましたので、ミニレポートをお届けします。
場所はフットメッセ鶴見緑地。
2つのコートをつかって、6チームが参加して、各チームが5試合をやってました。
我がFCROMANの参加者はこちら:
僕の同僚のにざわさんのおかげでギリギリなんとか5人集まりました、
ありがとうございました!
システムは1試合12分、前半後半に分けて。
僕らは8時にまだそれってなかったので、最初の試合を最後に移してもらいました。
では、結果はどうだったでしょうか。
1.3-2 勝利 (高杉、にざわ、アリン)
2.1-2 負け (アリン)
3.1-3 負け (サム)
4.1-2 まけ (アリン)
5.3-2 勝利 (アリンx2、にざわ)
2勝3敗
結果はそんなに悪くないですが、個人的に結構苦労した印象があります。
暑かったのもあったけど、メインの理由は相手のレベルと試合の長さ。
僕らのチームの平均年齢は38で、平均20歳の経験者チームもいました。
スピードやテクニーク、しかもかなりフィジカルな選手多かった印象あります。
あと僕らのスタミナですね。
井高野で月1回5分試合に慣れて、今度は12分試合、
しかも2回は連続だったので、24分!5人なので、勿論交代なし。
にざわさんが途中足痛めたのもそれの結果じゃないかと思えます。
確かにこんなにきつかったのは僕にも初めてかもしれない。
そう考えると、皆頑張ったと思います、お疲れ様でした。
勿論、久しぶりの対外試合だったので、楽しかったですけど、招待ありがとうございました!
では、次の試合はいつでしょうか?
是非大会でもまた出たいですね!
COMMENT