• play_arrow

20220224

愛のことば - スピッツ

「スピッツの愛のことばの歌詞の意味は反戦歌だ」
みたいな情報を、昔目にした記憶がある。
でも、「そうなのかなぁ」って、あんま深く考えずに、時が経って2022年2月。

戦争っていうものがリアルに感じる今改めて、歌詞にちゃんと注意しながら聴いてみた。


いろいろな解釈ができる曲なんだろうけど、
ただ、2番の歌い出しの歌詞は結構強烈で、これぞ草野マサムネって感じだなって思った。


"優しい空の色 いつも通り彼らの青い血に染まった なんとなく薄い空"


青空を、「彼らの青い血」と表現する感じ。
それだけでも十分ギャップがあってハッとするのに、
わざわざ「優しい」という形容詞を付け加えるこの感じ。

よく、草野マサムネの書く詩は、「爽やかさの中に潜む狂気」みたいな表現をよくされるけど、
この場合は、「何気ない日常の背後にある戦争や独裁なんかの影」を表しているように思った。

きっと、
例えば1941年の真珠湾攻撃の頃なんかも、晴れた日の空は青く澄んで綺麗だっただろうし、
昨日のキエフだってそうだったんだろうなぁと。

数ヶ月前までは、2月がこんなふうになるとは、ほとんどの人が思ってなかっただろう。でも現実ってこんなものだろうなぁと思う。

Text by inosan

COMMENT

名前
コメント

起こった事実や、目で見える具体的な何かについて訴えるためではなく、心動かされた様を伝えるために選びとられたことばのよう。それ故に、どんな風にも解釈できてしまう。

何が正しく何が正義かわからないからこそ、芸術表現は鑑賞者それぞれの心象を写す鏡の役割があるんだろう。

マスター
皆さんからのコメントお待ちしております。お気軽に投稿してください。
inosan

Freak Talkfavorite

[2024.06]Monthly access ranking [2024.06]Monthly access ranking [2024.06]Monthly access ranking [2024.06]Monthly access ranking [2024.06]Monthly access ranking [2024.06]Monthly access ranking [2024.06]Monthly access ranking [2024.06]Monthly access ranking [2024.06]Monthly access ranking

TO YOUR
MOOD

気分に合わせた音楽鑑賞

  • Emotional😢

  • High🤪

  • Chill😌

  • Dark💀

  • Aggressive😤

  • Happy🤣

  • Emotional😢

  • High🤪

  • Chill😌

  • Dark💀

  • Aggressive😤

  • Happy🤣

WHRM Verse-世の中に溢れる素晴らしき詞集-

ジェニー - thee michelle gun elephant

Keywords

and more...